CHELCHELE | ETHIOPIA /200g
●商品は全て豆のままでご用意しております。
風味
ブルーベリーを思わす甘い果実の風味に、フローラルな香り。“さらり”と広がるシロップのような軽やかさが魅力的。
生産国|エチオピア
地域|南部諸民族州、ゲデオ、ゲデブ
標高|1,945m - 1,970 m
品種|在来種
生産処理|ウォッシュト、アフリカンベッドで天日乾燥
ロースト|ミディアムロースト
風味|ブルーベリー、ハーバル、ジンジャー、スイートアーシー、シロッピー
詳細
チェルチェレは、南部諸民族州ゲデオ県チェルチェレの標高1950mに位置するウォッシングステーションです。収穫期には、周辺に暮らすおよそ1,000名のコーヒー農家から収穫したてのチェリーが運び込まれ、生産処理から乾燥まで行われドライパーチメントに仕上げられます。ウォッシングステーションでは200名以上が働き、納品されるチェリーの選定、生産処理の各工程での作業・管理、アフリカンベッドでの攪拌やピッキングなど多くの人の手によって、品質が高められています。ウォッシュトプロセスでは、使用する水のろ過や水路の衛生強化などによって、より清潔な水を使用する事でコーヒーの質を高めています。また、乾燥工程においてもベッド番号ごとにロット管理を行い、伝統的なアフリカンベッドの天日干し乾燥だけでなく、農業用の遮光ネットをシェードにした日陰干しを検証しています。通常のアフリカンベッドでの乾燥の場合には10日〜14日ほどの乾燥時間ですが、日陰での乾燥では1週間ほど乾燥時間が延び20日ほどのスロードライングに変わります。こうした乾燥時間の変化は水分値だけでなく、水分活性値の適性化に繋がり品質の安定に大きく関わっています。